あんしん!あんぜん!お家ごはん

 あんしん!あんぜん!お家ごはんの第5回目が終了しました。今回は地域の伝統食「笹ずし」を作りました。ぜんまい、竹の子(この地域では姫竹の子や、根曲り竹のことをさす)、みそ漬け、かんぴょう、鮭の5種類を具に乗せてみました。とは言え、ぜんまいや竹の子、かんぴょうはそのまま使うのではなく、しいたけや、こんにゃく、人参、ちくわなど入れています。なので食材も結構種類があります。特にぜんまいや、竹の子、みそ漬けなどはやはり自家製が美味しく、この点に関しては力を入れています。一般的には、みそ漬けは買って作るしかないのですが、自家製のものと残念ながら味がまったく違います。自家製の美味しいみそ漬けを参加者の方には味わってもらっていますが、「みそ漬けが具の中で一番おいしいかも」とか「笹ずしを買った時にみそ漬けが入っていたが美味しくないから嫌いだったけど、今日食べたら美味しくて好きになった。」など評してくれました。うれしいことです。ぜんまいは高価ですし、戻してみないとわからないので、信頼している方から購入しています。笹ずしを作ろうと思うと手間がかかりますよね。なんでも自宅でそろう方はいいのですが、すべて買い揃えるとなると大変です。だんだん伝統食を家庭で作るのが難しくなるのかもしれませんね(T_T)  それでも作り方だけは伝えていけたらと思っています。

 

5種類の具材を並べてみました。

 

 

 

 

 

笹ずしの出来上がり!!

少し形が違うのは「笹箕ずし」です。隣のお皿にあるのは芋ようかんです。大きなサツマイモが採れたので参加者の皆さんに食べてもらおうと作りました。とっても素朴な味がして美味しいんですけど、裏ごしをしないで手抜きで作っているので粒つぶ感がありますが・・・。でも個人的にはこの粒が残った感じが好きなんですよね。

 

来月は昔から新井の新洋軒で有名なシュークリームを作ります。もちろん村越洋一さから教えていただきます。私も今から作るのを楽しみにしています。参加希望があれば受け付けますのでゆめきゃんぱすまでお電話ください。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。